Policy
地方が元気な日本にする
学校を出て選んだ仕事も自治省。
様々な地域における経験を生かして知事を約12年間務め、佐賀県の発展のために全力を注ぎました。
さらにその経験を国政の場で活かすべく、農林水産、国土交通をはじめ、福祉、科学など様々な分野で仕事をしています。
地方の美しい光景を次の時代に受け継いでいく。守るべきは守る。生かすべきは生かす。
障碍のある人、高齢者、こども、移住で来た人たち、外国人…ともに歩む地域にしたい。
私、古川 康はこれからも皆様とともに歩み続けます。
みんなが幸せになる社会へ もっと見る
News
[%article_date_notime_dot%] [%new:New%] |
|
---|---|
Profile
経歴
1958年 佐賀県唐津市に生まれる
1974年 ラ・サール高校入学
1977年 東京大学文科一類入学
1982年 東京大学法学部政治コース卒業
1982年 自治省入省 財政局指導課に配属
1997年 自治大臣秘書官
1998年 自治大臣官房企画室環境対策企画官
1998年 自治大臣官房地域振興券推進室副室長
1999年 長崎県商工労働部長
2001年 長崎県総務部長
2003年 長崎県及び総務省を退職
2003年 佐賀県知事選挙当選・佐賀県知事就任
2014年 佐賀県知事辞職
2014年 自民党佐賀県第二選挙区支部長
2014年 衆議院議員初当選、国政へ
2017年 衆議院議員当選(第48回総選挙)
2020年 総務大臣政務官就任
2021年 衆議院議員当選(第49回総選挙)
2022年 国土交通大臣政務官就任
2024年 国土交通副大臣就任
衆議院
農林水産委員会 理事
国土交通委員会 委員
原子力問題調査特別委員会 委員
議員連盟等
棚田振興議員連盟 事務局長
国会ボッチャクラブ 事務局長
消防議員連盟 消防防災ヘリコプターの安全運航の確保に関する小委員会 事務局長
自由民主党知的障害福祉推進議員連盟 事務局次長
首長等経験者による地方創生 議員連盟 幹事長
自由民主党
農林部会 部会長代理
農林部会 畜産・酪農対策委員会 委員長
組織運動本部 団体総局 農林水産関係団体 委員会 委員長
文部科学部会 高等専門学校小委員会 幹事長
障害児者問題調査会 事務局次長
情報通信戦略調査会 事務局次長
過疎対策特別委員会 幹事
行政改革推進本部 幹事
行政改革推進本部 規制改革に関する プロジェクトチーム 座長
広報本部 報道局 次長
デジタル社会推進本部 事務局長代理
デジタル社会推進本部 防 災 D X プロジェクトチーム 事務局長
社会機能移転分散型国づくり推進本部 幹事
安全保障調査会 住民避難の円滑な実施に関するPT 事務局長
原子力規制に関する特別委員会 事務局次長
教育・人材力強化調査会 大学再編・地域アクセス確保PT 委員
免許
狩猟免許(猟銃・網・罠)
Contents
Access
小城事務所(自由民主党佐賀県第二選挙区支部)
〒845-0022 小城市三日月町久米1422-11
TEL : 0952-72-8833
FAX : 0952-72-8844
MAIL:mail@power-full.com
駐車場有
唐津事務所
〒847-0052 唐津市呉服町1790番地
TEL:0955-74-7888
FAX:0955-74-7897
駐車場有
古川康国会事務所
〒100-8982 東京都千代田区永田町2丁目1-2 衆議院第二議員会館813号室
TEL:03-6205-7711
FAX:03-3508-3897
Contact
皆様のお気持ちやお考えをお聞かせ下さい。
すべてにお返事はできかねますが、貴重なご意見として参考にさせていただきます。
※メールフォームでうまく送信できない方はmail@power-full.comのメールアドレスに送信してください。
【プライバシーポリシー】
古川康後援会が運営するサイト(公式ホームページ、facebook、Instagram、Twitter)は、古川 康および古川康後援会が運営しています。
・投稿内容は、誤りが無いよう心がけますが、すべての内容を保証するものではありません。
・当該サイトに関連して生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
・当該サイトの運営方針および掲載情報は、予告なしに変更する場合があります。
・メールやコメント、メッセージで皆様のご意見などいただいており、必要な範囲で投稿者様の情報をご提供いただいております。
1. 個人情報の定義
個人情報とは、以下の情報により特定の個人を識別できるものを指します。
「氏名、年齢、性別、住所、電話番号、メールアドレス」
2.個人情報の利用と第三者への開示について
投稿者のかたの個人情報は厳正な管理の下で安全に保管しており、古川 康とメール管理者以外の第三者に開示することはありません。
お願い
以下のような書き込みはコメントの削除やアカウントのブロックなどの措置を講じる場合があります。
・公序良俗または法令に反する、またはその恐れがある投稿
・個人や団体を誹謗中傷したり、プライバシー・人権などを侵害する内容
・なりすまし、虚偽、誤解をまねく内容
・犯罪行為を助長する内容
・著作権、肖像権その他知的財産権を侵害する内容
・営利を目的とした内容
・その他、運営上、不適当と判断される内容